ギフト券 PR

買取ボブの口コミ評判まとめ!詐欺?振り込まれない?系列店は?

「買取ボブの口コミ評判は良いの?」
「買取ボブは振り込まれない?詐欺?」
「買取ボブは警察沙汰になった?」

買取ボブは、ギフト券の買取サービスを提供する人気の業者ですが、ネット上では「詐欺ではないか?」「振り込まれないことがあるのか?」という不安の声も見かけます。

この記事では、買取ボブの口コミや評判、そして系列店情報までを徹底的にまとめました。初めて利用する方や、不安を感じている方のために、信頼できる情報をわかりやすく解説します。

本記事を読むことで、買取ボブの基本情報やリアルな利用者の声、系列店との関係性について理解することができます。安全にギフト券を現金化したい方は、ぜひ最後までご覧ください。

\買取率最大99%!/

アマトレードバナー

アマトレードなら、アマギフやAppleギフトカードを早く・高く換金できる! 創業20年の実績があるから、初めての方でも安心して利用できます♪ もちろん振込手数料は無料!スマホ完結のアマギフ買取サービスなら「アマトレード」!

買取ボブとは?基本情報を徹底解説

買取ボブ バナー
買取できるギフト券 AppleGiftカード、Amazonギフト券、GooglePlayギフト券、Nintendoプリペイドカード、NANACOギフト、Rakutenギフトカード、PlayStationストアカード、WebMoneyギフト券、LINEプリペイドカード、BitCashギフト券、PayPayギフトカード、Netflixプリペイドギフトカード、UberEatsギフトカード、majicaギフト券、図書カードNEXT、QuoカードPay
買取率 初回:49%~91%
2回目以降:49%~90%
振込手数料 無料
振込スピード 最短10分
キャンペーン LINEお友達登録で買取率1.0%UP
営業時間 9:00-19:00(年中無休)
運営会社 お魚通販.com株式会社
代表者名 綿引 美幸
住所 〒194-0022
東京都町田市森野1-8-1 MOAビル4F
042-732-3588
古物商許可番号 東京公安委員会許可店第
308841707262

買取ボブは、Amazonギフト券やAppleギフトカードなど様々な電子ギフト券を買い取ってくれる業者です。

24時間365日営業しており、スマホやパソコンから簡単に申し込むことができます。特に、振込スピードの速さと高い買取率が特徴とされています。

運営会社は「お魚通販.com株式会社」という企業で、東京都で古物商の許可を取得した正式な業者です。

LINEでお友達登録することで買取率が1.0%アップするので、申し込む前にまずはLINEでお友達になっておきましょう。

買取ボブの口コミ・評判

買取ボブの実際の利用者による口コミ評判を、5chなどのSNSや、知恵袋、レビューサイトなどで調査してまとめました。

5chの口コミ・評判

5chでは、買取ボブに関する口コミ評判を探しましたが、有益な情報は見つかりませんでした。

ただ、買取ボブの空売り(偽物または使用済みのギフトカードで申し込むこと)に関する口コミ評判はたくさんありました。

空売りはれっきとした犯罪行為であり、買取ボブは空売りされた場合、警察への通報と弁護士への依頼を行っております。

詐欺罪は10年以下の懲役となり、今後の人生を棒の振ってしまう可能性も…。

空売りは必ずバレて刑事と民事の両方で罰せられますので、絶対にやらないてください。

その他調査した口コミ・評判

5ch以外でも、買取ボブの口コミレビューを探してみたところ、いくつか口コミ評判が見つかりました。

知恵袋ユーザーさん 2023/9/28 16:55 1回答
買取ボブは安全ですか?

ベストアンサー
287619460807さん 2023/9/28 17:02
時々使います。
特に問題が起こった事はないです。

買取ボブはグループがあって…
買取デラックス、買取タイガー、買取ダンとか色々あります。
率の高いところを探して使ってますね。

引用:買取ボブは安全ですか? – 時々使います。… – Yahoo!知恵袋

bar********さん 2020/3/4 23:23
買取ボブ っていうサイトでiTunesカードを買い取ってもらうのは怪しいですか??

ベストアンサー
Ratさん 2020/3/4 23:27
何回も買い取ってもらってますよ!
即日振り込んでもらえます。

20000円のiTunesカードで17000ちょっとぐらいですかね。
買い取り額のあがるクーポンがTwitterとかにある場合があるのでチェックしておくといいですよ^ ^

また、買取ボブの空売りについても質問と回答がありました。

知恵袋ユーザーさん 2020/11/14 20:17
買取ボブについて質問です
最近買取ボブの 空売り を知りました

あれって要するに、iTunesカードを使ったやつを買取ボブさんに売るってやつですよね?

後で謝って返金対応すれば大丈夫だと思うのですが
あれって犯罪で捕まるんじゃないですか?

mk3********さん 2020/11/21 19:29
過去に経験したものです
弁護士からの連絡、封書が届きます。
きちんと対応しないと出るとこ出ます。

また1度空売りをするとブラックリストに入り、再度買取出来なくなるので、正直メリットありません。

引用:最近買取ボブの空売りを知りましたあれって… – Yahoo!知恵袋

空売り経験者も「メリットがない」と断言しています。

人生を棒に振ることになりますので、空売りなどの犯罪行為は絶対に止めましょう。

買取ボブの系列店まとめ

買取ボブを運営している「お魚通販.com株式会社」は、以下の系列店・姉妹サイトも運営しています。

  • 買取きゃべつ
  • 買取らぼらとり
  • 買取ガレージ
  • 買取スクエア
  • 買取笑店
  • 買取七福神
  • 漢気買取 など

その数、なんと業界最多の23サイト!

系列店ですが、それぞれで初回の買取率が適応されるため、系列店でそれぞれ1回ずつ買取すれば、全店舗で初回の高い買取率で換金できます。

初回買取率で何度も買取できればユーザーは嬉しいですし、運営会社も顧客を自社だけで囲えるため、系列店をどんどん増やしているようです。

買取ボブで現金化する流れ

買取ボブを利用してギフト券を現金化する方法はとても簡単で、初めての方でも迷わず手続きができます。ここでは、実際の申し込みから現金化までの流れについて詳しく説明します。

買取申し込みフォームの上部でギフト券種を選ぶ

まず、買取ボブの公式サイトにアクセスし、買取申し込みフォームを開きます。

フォームの上部には、ギフト券の種類を選ぶ項目があります。

デフォルトではAppleギフトカードが選ばれていますが、他のギフト券も選択可能です。

Amazonギフト券やGoogle Playギフトカードなど、多くの種類に対応していますので、自分が持っているギフト券を選びましょう。

ギフト券の種類によって、買取率や手続きの流れが少し異なる場合があるので、注意が必要です。特に人気のあるギフト券は買取率が高い傾向にあります。

選択肢の中には、LINEプリペイドカードや楽天ギフトカードなどもあります。対応している種類の多さは、利用者にとって大きなメリットです。

選んだギフト券に間違いがないか、よく確認してから次のステップに進みましょう。

ギフト券情報や金額を入力

次に、申込みが初回なのか2回目以降なのかを選択した後、売りたいギフト券の情報と金額を入力します。

ギフト券のコード番号と、ギフト券の額面金額を正確に記載しましょう。

間違った情報を入力すると、手続きが遅れる可能性があります。

この情報を元に、実際に振り込まれる金額が計算されます。買取率は日によって変動することもあるので、事前に確認することをおすすめします。

入力が完了したら、お名前・メールアドレス・電話番号を記入してください。

振込先口座の入力と初回のみ身分証明書を添付して申し込み

次は、現金が振り込まれる銀行口座の情報を入力します

。口座名義は、申し込み者本人の名前と一致している必要があります。他人名義の口座には振り込まれないので注意しましょう。

初めて買取ボブを利用する場合は、本人確認のために身分証明書(運転免許証・健康保険証・マイナンバーカードなど)を添付する必要があります。

画像データをアップロードする形式ですので、スマホなどで撮影して準備しておくとスムーズです。

クーポンコードがあればクーポンコードを、備考欄に何か伝えたいことがあれば記入してください。

これらの情報をすべて入力し、確認が終わったら申し込みボタンを押して手続き完了となります。

早ければ数十分以内に確認メールが届きます。

申し込み内容に問題がなければ、ギフト券の買取金額が指定した口座に振り込まれます。

買取金額が指定口座に振り込まれる

申し込みが完了すると、買取ボブのスタッフが内容を確認し、指定口座に現金が振り込まれます。

通常、営業時間内であれば最短10分〜1時間程度で振込が完了します。

混雑状況やギフト券の種類によっては、多少時間がかかる場合もありますが、基本的には即日で現金化できるはずです。

振込が完了すると、メールで通知が届きますので、念のため銀行口座の残高を確認しておきましょう。

ただし、モアタイムシステムを導入していない銀行によっては着金までに時間がかかる場合もあります。

特に平日15時以降や土日祝日に申し込みした場合は、翌営業日になる可能性があるので、振り込まれないわけではなく上記が原因だと認識しておきましょう。

振込手数料は無料です。

買取ボブで現金化するメリット

買取ボブを利用することで得られるメリットについて紹介します。他の現金化サービスと比べて、どのような点が優れているのかを詳しく見ていきましょう。

16種類のギフトカードに対応している

買取ボブの大きな特徴の一つは、16種類ものギフトカードに対応していることです。

  1. Appleギフトカード
  2. Amazonギフト券
  3. GooglePlayカード
  4. Nintendoプリペイドカード
  5. NANACOギフト
  6. Rakutenギフトカード
  7. PlayStationストアカード
  8. WebMoneyギフト券
  9. LINEプリペイドカード
  10. BitCashギフト券
  11. PayPayギフトカード
  12. Netflixプリペイドギフトカード
  13. UberEatsギフトカード
  14. majicaギフト券
  15. 図書カードNEXT
  16. QuoカードPay

一般的に対応しているのはAmazonギフト券やAmazonギフト券、GooglePlayカードが多いですが、買取ボブではマイナーなドンキのmajicaギフトやQuoカードPay、Netflixプリペイドギフトカードなどにも対応しています。

さまざまな種類のギフト券を持っていて使い道に困っている場合でも、まとめて現金化することができ、非常に便利です。

LINEお友達登録で買取率1.0%UP

買取ボブでは、LINEのお友達登録をするだけで、買取率が1.0%アップするサービスを提供しています。

買取率が1%上がるだけでも、大きな金額のギフト券を売却する際には、受け取れる金額に大きな差が出ます。

LINEを利用している方なら、誰でも簡単に登録でき、登録後はお得なキャンペーン情報なども受け取ることができます。

お友達登録は無料でできますので、買取依頼する前にLINE登録しておきましょう。

買取率が最大8%分アップするキャンペーン中

さらに、現在は買取率が最大8%分アップするキャンペーンも実施中です。

下記のクーポンコードを申込み時に入力するだけでOK。(LINEから申込しなくて大丈夫です)

買取回数 クーポンコード
1回目 1sakana3UP
(LINE 1.0%+特別 2.0%)
2回目 2sakana6UP
(LINE 1.0%+特別 1.5%)
3回目 3sakana6UP
(LINE 1.0%+特別 1.5%)

3回利用すれば最大8%分の買取率アップになります。

利用条件は以下の通り。

  1. お魚通販グループ(買取ボブの系列店)のサイト利用が初めての方
  2. 各クーポンは1名それぞれ1回のみ(3つで3回使えます)
  3. Appleギフトカードで申込額面1万円以上の利用のみ

このキャンペーンは新規ユーザー限定ですが、かなりお得な内容になっており、通常よりも高い金額で現金化できるチャンスです。

キャンペーンの内容は時期によって異なる場合がありますので、公式サイトで最新情報をチェックしてください。

特に初めて利用する方や、大口での現金化を考えている方には、このキャンペーンを利用することで、大きな利益を得られる可能性があります。

キャンペーン期間中は申し込みが混み合うこともあるので、早めに申し込みましょう。

買取ボブを利用する際の注意点

買取ボブを利用する前に、いくつか知っておくべき注意点があります。特に振込時間や買取率、買取対象についての理解が必要です。

振込が遅い場合がある(早朝・深夜など)

買取ボブでは、申し込みから振込までの時間が比較的早いとされていますが、時間帯によっては振込が遅れる場合があります。

24時間365日他行間の振込も反映できる「モアタイムシステム」を導入していない金融機関を指定口座にしている場合、その銀行の営業時間外に申し込むと翌営業日9時以降の反映となります。

また、金融機関のメンテナンス時間帯や、月初・週末・祝日など混む時間帯には対応が遅れることもあります。

これにより、「振り込まれない」といった誤解が生まれることがありますが、正確には「振込が遅れている」だけです。

そのため、即日で現金が必要な場合は、事前に振込対応時間を確認しておくことが重要です。

また、初めての利用時には本人確認などに時間がかかる場合もありますので、余裕を持って手続きを行いましょう。

買取率が一定ではない

買取ボブの買取率は、時期やギフト券の種類によって変動します。

常に同じ買取率であるとは限らず、日々変わる可能性があります。

例えば、「Amazonギフト券」であれば80%前後の買取率で取引されることが多いですが、需要や供給のバランスによって上下することがあります。

また、種類が違う「LINEプリペイドカード」だと買取率が50.0%を下回ることも。

そのため、できるだけ高い買取率で売却したい場合は、複数のタイミングで買取率を比較することが大切です。また、公式サイトやLINEで最新の買取率を確認してから申し込むと良いでしょう。

買取ボブの買取率が下がっている時は、他店も基本的に下がっているので色んなサイトを見回るのは時間の無駄です。

正規販売店以外で購入したギフト券は買取できない

買取ボブでは、正規販売店で購入されたギフト券のみを買取対象としています

ネットオークションやフリマアプリなどで購入したギフト券は、買取対象外となる可能性が高いです。

これは、不正に取得されたギフト券や、コードが既に使用済みであるリスクを避けるための措置になります。

買取ボブでは、安全性と信頼性を重視しているため、正規ルートから購入されたことを確認する必要があります。

正規購入の証明が求められる場合もありますので、レシートや購入履歴のスクリーンショットなどを準備しておくとよいでしょう。

もし、正規販売店以外で購入したギフト券を持っている場合は、他の買取業者に相談するか、利用は控えるのが無難です。

買取ボブに関するよくある質問

買取ボブについては、ネット上で様々な疑問が寄せられています。ここでは、よくある質問とその回答を紹介します。

買取ボブは警察沙汰になりましたか?

インターネット上では、「買取ボブが警察沙汰になった」という噂が流れることがあります。

これは「買取ボブが空売りの被害にあい、警察に通報した」が正しいです。

買取ボブが詐欺や何か悪いことをしたわけではありません。

買取ボブは、長年にわたり運営されており、多くの利用者が安全に取引を行っており、警察に摘発されたという事例はないため、安心して利用することができます。

ただし、今後のためにも、常に最新の情報を公式サイトなどで確認する習慣を持つと良いでしょう。

買取ボブの系列以外は?

買取ボブの系列以外で優良な業者は以下です。

  • アマトレード
  • 買取サファリ
  • 買取カリビアン
  • バイソク
  • Appliru(アプリル)

買取ボブの系列店で、空売りなどブラックな行為を行ってしまって利用できなくなった場合は、上記の店舗を利用してみましょう。

ただし、必ず契約に従って誠実に対応してください。

買取ボブで振り込まれないのはなぜ?

「買取ボブは振り込まれない」という口コミがある一方で、実際には振込の遅延が原因であるケースが多いです。

上記でも触れましたが、振込時間帯や銀行の対応状況、本人確認の遅れなどが原因で、振込に時間がかかることがあります。

また、入力情報に誤りがあった場合、確認作業により振込が保留になることもあります。

振り込みがないと感じた場合は、まずカスタマーサポートに問い合わせることをおすすめします。

多くの場合、迅速に対応してくれるはずです。

買取ボブは詐欺ですか?

買取ボブは詐欺業者ではありません。

ユーザーが詐欺と感じる原因の多くは、買取率の変動や振込の遅延、本人の勘違いによるものがほとんどです。

しかし、これらは運営側のルールやシステムに基づいたものであり、詐欺ではありません。

運営会社の「お魚通販.com株式会社」は2014年に設立された会社で、現在も複数の買取サイトを運営されている優良法人です。

安心して取引を進めていきましょう。

まとめ:買取ボブは口コミ評判の良い系列店が多い買取業者

買取ボブは、多くの利用者から高い評価を得ているギフト券買取サイトです。

振込の遅延や買取率の変動といった注意点はありますが、詐欺の心配はなく、安心して利用できる業者と言えるでしょう。

系列店も信頼できる業者が多く、状況に応じて選択肢が広がるのも魅力の一つです。

初めての方は、しっかりと情報を確認し、適切にサービスを利用することで、スムーズな現金化が可能になります。

この記事を参考に、安心して買取ボブを利用してみてください。

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。